食について考える

2006年06月17日

身土不二5

7b3479b7.jpg再び、「食」について、今回は「身土不二(しんどふじ)」について考えてみた。

身土不二」とは、「」=身体やそれにまつわるモノと、「」=環境や天候、風土は「不二」=二つではない、要するに一つである。という意味の言葉だ。

1305年の中国の書に由来し、「人が歩いて行ける距離(三里〜四里四方)のエリア内で育ったものを食べて生活するのが良い」とする考え方で、食・農・環境のあり方に対するコンセプトの一つだ。

「人気ブログランキング」【地域情報(北海道) Ranking】
今日は何位かな?是非とも「ここ」をクリックして応援してください。

※ 続きがあります!。↓の「▼ 続きを読む」をクリックしてください。

-------------------------------------------------------------------------

身土不二 身土不二の探究

blog_rank_s.gif bs_rank_s.gif kutsu_rank_s
↑ランキング参加中、クリックしてネ♪


続きを読む
namaraumai at 11:31|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2006年06月09日

ホクレン、生鮮野菜すべてを国内産に!5

4cb2b9fc.jpg久しぶりに「食」について考えてみる。

6月7日付けのニュースで興味深い記事があった。「ホクレンが来月(7月)以降、店内に置く生鮮野菜すべてを国内産とする」というのがその内容だ。

ホクレン」によると例外品目を無しに総てを国産にすると言うのは全国でも他に無い試みだという。以前から「ホクレン」では道内のAコープ店で販売する生鮮野菜については、地元産、道内産、国内産、輸入物、と優先順位をつけての仕入れをしていたと云う。

「人気ブログランキング」【地域情報(北海道) Ranking】
今日は何位かな?是非とも「ここ」をクリックして応援してください。

※ 続きがあります!。↓の「▼ 続きを読む」をクリックしてください。

-------------------------------------------------------------------------



blog_rank_s.gif bs_rank_s.gif kutsu_rank_s
↑ランキング参加中、クリックしてネ♪


続きを読む
namaraumai at 19:01|この記事のURLComments(0)

2005年02月01日

屋台村、横丁、小路。

3fff8b66.jpg昨年の夏、小樽の中心部にオープンした「おたる屋台村レンガ横丁」。今年の春には小樽運河近くに「小樽出抜(でぬき)小路」のオープンも控えてます。先日、とある会合で「八戸屋台村みろく横丁」に20代前半の女性店主で月250万前後の売上を誇るスーパー屋台?があるという話を聞き興味を持ってしまった。

その魅力は恐らく「店(屋台)の雰囲気(空気)」なのであろう。当然、「店(屋台)の雰囲気(空気)」を創るのは「店主」であり、それだけ人を惹きつけるのは天性のモノだと思う。「店主」が舞台である店(屋台)を創り、「店主」がその舞台で舞い、演出し、その空気を客に伝えるのだと思う。屋台(小さな店も同じ)の場合、8席が理想だそうだ。店主に対し客が8人なら、客とコミュニケーションが取りやすいし、店全体に目が行き届くという。(1対8の法則)

昨年の末に仙台に行ったのだが、仙台の「文化横丁」と「壱弐参横丁」の魅力にとりつかれた。こじんまりとした横丁に大小、様々なお店が軒を連ね、味のある(少し恐い?)共同トイレや井戸などもあり、歴史を感じる佇まいは、何か懐かしい感覚さえ覚える。この空気、雰囲気は決して新しく創れるモノではない・・・。四軒程、ハシゴをしながら、散策したが全く飽きずに楽しめ、こんな横丁が何時でも来れる場所にあれば良いと思った。魅力的な個々の店が横丁という枠の中にキッチリ納まっており、統一感も心地よい。

話を小樽に戻す。2003年5月に小樽の花園町界隈の小路、横丁の名称を応募し発表しました。「花間栄通り」「スパル通り」「嵐山通り」「幸花通り」「はしご通り」「宵待ち通り」「公園通り(啄木通り)」「寿司屋通り」「小川小路」「忍者横丁」「ぬくもり横丁」「潮銀座小路」」「とんねる横丁」「隠れが小路」「花園仲通り」「夢見横丁」「スパル上横丁」「スパル下横丁」「しだれ小路」「嵐山上小路」「嵐山中央小路」「嵐山仲店小路」「嵐山新地」「稲荷小路」「稲荷横丁」「あかり横丁」「あかり小路」の9通り、9小路、8横丁、1新地ですが、通りの一部は以前から呼ばれていた名称で、今回の発表では総ての路地に名称がついた。この花園界隈の散策は雪が降って道幅が狭くなり、立体的な通路に変身する冬は足元が滑って大変だけど非常に楽しい。しかし、近年、仙台の横丁のような魅力的な店がドンドン少なくなっているような気がしてならない。小樽自体が高年齢化と若者の札幌圏への流出もあり、地元市民がホッ出来る店が減ってきている事は嘆かわしい事である。

屋台や横丁は新しく創られるモノだけど、それを魅力的な空間に変え、維持するのは「店主」の人柄やセンスであろう。どんな空間が出来上がるか、楽しみでもある。

ふぅ・・・何か久しぶりの長文でした。

人気ブログランキング【北海道】」・・・今日は何位かな?是非とも「ここ」をクリックして応援してください。

※ 続きがあります!。↓の「▼ 続きを読む」をクリックしてください。

-------------------------------------------------------------------------

blog_rank_s.gif bs_rank_s.gif kutsu_rank_s
↑ランキング参加中、クリックしてネ♪

続きを読む
namaraumai at 14:33|この記事のURLComments(1)

2005年01月24日

半断食健康法

若い頃は好きに食べて好きに飲んで好きに動いて自分の身体の健康を保っていたのだけれど、数年前に禁煙し、理想体重から1割増になってしまい、そのまま今に至るのだが、最近、更に身体が重く感じてしまう。

有機アップルキャロット 190g(6本)  【順造選】人参りんごミックスジュース(200ml・20本入り)  有機・アップル&キャロットジュース 195g×30缶  しょうが紅茶  【フレーバーティー】しょうが紅茶 50g 《袋入り》  津梁 沖縄名産 黒糖  ごま入しょうが糖本手造り  北海道産アカシアはちみつ  国産レンゲ  350g

人気ブログランキング【北海道】」・・・今日は何位かな?是非とも「ここ」をクリックして応援してください。

※ 続きがあります!。↓の「▼ 続きを読む」をクリックしてください。

-------------------------------------------------------------------------

blog_rank_s.gif bs_rank_s.gif kutsu_rank_s
↑ランキング参加中、クリックしてネ♪

続きを読む
namaraumai at 18:00|この記事のURLComments(0)
Topics



「なまら旨いのはここだべさ!」
【まなら旨い!北海道。Google Map API Service】は無料&登録なしで利用できるサイトに張れる地図です。どうぞ、ご活用ください。

「なまら旨い!鮨屋 GoogleMap」
全国のなまら旨い鮨屋をGoogleMapで表示。尚、若干の位置(緯度・経度)のズレはご容赦願います。

「なまら旨い!ベスト5 GoogleMap」
札幌中心部のジャンル別お奨めベスト5。現在のジャンルは「ジンギスカン」「スープカレー」「海鮮系居酒屋」「ラーメン」「鳥料理」「おでん」。尚、若干の位置(緯度・経度)のズレはご容赦願います。

なまら旨い!小樽。GoogleMap(市街地版)
小樽の中心部のなまら旨い!北海道。管理人のお気に入りの店(なまら旨い!北海道。未掲載店もあり)

なまら旨い!あんかけ焼きそば。GoogleMap
小樽、札幌を中心とした「なまら旨い!あんかけ焼きそば」のマップ

なまら旨い!日本酒マップ
管理人@なまら旨い!北海道。が呑んだなまら旨い日本酒。東北がメイン、もっと東北の酒を呑もう!。先ずは東北の酒の制覇が目標。

the keyproject

小樽出身で「ナイトホークス」のドラマー「工藤哲也」率いる「THE KEY PROJECT」の情報サイトはここをクリック!!

Shinji Harada

なまら旨い!北海道。は「原田真二さん」も応援しております。

ba-seaof-03

小樽のゴスペルクアイア「シーオブグレイス」の情報サイト。
presscafe

lacheminee

GoldStone

livedoor プロフィール

管理人@なまら旨い...

Archives
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: